みなさまこんにちは。turinekoです。
今からアジングを始めてみたいという方はなにを買えばいいんだろう?とお悩みの方も多くいらっしゃると思います。ロッド、リール、フックやワーム以外にも必要なものが色々あります。
そこで今回は、
・アジングに必須のアイテム
・アジングにあると便利なアイテム
それぞれをturinekoの経験をもとに、
ご紹介したいと思います。
アジングを始めたいと思っている方の手助けとなれば幸いです。
アジングに必須アイテム
・ライフジャケット
海で釣りをするなら必ず必要なライフジャケット。ベストのように着用するタイプと
コンパクトで肩掛け式や腰巻式の自動膨張タイプがあります。筆者はアジング以外も
おこないますので流用できるベストタイプを使用しております。
中でもAPIAのガネットをよく使用しております。
・フィッシュグリップ
釣れた魚を掴むフィッシュグリップは必須です。たまに釣れる毒魚対策としても◎
ケース付きが個人的にはおすすめです。アジを掴むと鱗やぬめりでドロドロになるので、
ケースがあると他に汚れが付いてしまう心配がありません。
筆者は2回ほど無くしてしまいましたが(笑)、第一精工のガーグリップなどおすすめです。
・クーラーボックス
アジングの魅力といえば、釣った後のアジ料理。
美味しく頂くためにもクーラーボックスは小さなものでもいいので
必須です。安いものだと¥3,000程度でありますが保温力が弱いものが多いので
注意が必要です。
筆者はDAIWAのクールラインⅡ1100というものを使用しておりますが、
モデルチェンジされているみたいですね。
・ライト(ヘッドライト)
ナイトゲームがメインになるアジングではヘッドライトがないと不便です。
外灯がない場所では仕掛けは見えませんし、安全確保のために足元を照らしながら
歩いたりする必要があります。非常に明るくて安いものがAmazonにあるので、
おすすめです。
アジングにあると便利なアイテム 6選
・タックルボックス
筆者はMEIHOのタックルボックスを使用しております。
以前まではフックやワームなどバッグに入れて持ち運んでおりましたが、タックルボックスだと
釣り場に道具を置き、腰を据えながらできますので非常に便利です。
カスタムパーツもいろいろ出ているので、ロッドスタンドを付けたり自分好みにカスタム
できる点もおすすめです。
・ワームケース
MEIHOのVSシリーズのケースは仕切りが自由に組み替えられますので
ワームサイズに合わせて調整できる点が使いやすいです。
ワームの種類に合わせてケースも数個使い分けると非常に便利です。
・ラインカッター
リーダーの端糸やジグヘッドを結んだあとに必要なラインカッター。
たまに歯で嚙み切っているツワモノもいらっしゃいますが、ぎりぎりの根元でカットできる
ラインカッターは非常に便利です。
・DAIWA 速攻8の字結び
DAIWAさんから出ている速攻8の字結びです。
こちらを使用するとかなり短時間でトリプルエイトノットの結束ができるので時合い中に急いでノットを組みたいときにも活躍してくれます。
アジングのベストシーズンの秋~冬にかけて、手がかじかんで上手くノットが組めないことがありますが、そんな悩みを解決してくれる筆者おすすめのアイテムです。
・フォーセップ
アジはよく喉の奥にフックが掛かってしまうことがあります。
その時に指では外せない喉の奥にあるフックもフォーセップを使用することで、
上手く外せるようになります。意外と持っておらず困っているアジンガーの方も多いので
是非一本ご準備ください。
・締め具
釣れたアジを美味しく食べるために必要な締め具です。
締めて、血抜きまでしっかりとおこなえば本当に美味しく持って帰ることができます。
ナイフやハサミなどを使用することが多いですが、アジング専用の締め具も色々と出ているので
お気に入りを探してみてください。
・タモ
アジング中にシーバスなどの不意の大物なども珍しくありません。
アジングロッドでも時間をかければ獲れる為、いざという時のために
準備しておくことをお勧めいたします。
筆者はDAIWAのランディングポールⅡ6mのものを使用しております。
アジング以外にも流用しており重さは気になりますが、
6mあれば大体の堤防で使用できますし、デザインがかっこよくお気に入りです。
ロッドやリール以外にも色々と必要なアジングですが、道具が揃っていくのもワクワクして
楽しいので是非この記事を参考に準備してみてください。
コメント